Particle-PLUS リンク / サイトマップ
弊社取り扱い関連ソフトウェアRelated software
                     プラズマシミュレーションソフトウェア
プラズマシミュレーションソフトウェア
                  
                  - VizGlow
- VizSpark
圧縮性流体モデルによるプラズマ解析ソフトウェアです。 数百Paを超えるような圧力帯でのプラズマ解析にはこちらをお選びください。 (Particle-PLUSが得意とする圧力域は数Pa未満です。)
アークプラズマ解析ソフトウェアです。 大気圧プラズマを解析したい場合にはこちらをお選びください。
                     中性ガスシミュレーションソフトウェア
中性ガスシミュレーションソフトウェア
                  
                  - DSMC-Neutrals
3次元希薄気体解析ソフトウェアです。 低圧力下での中性ガス粒子の挙動を解析するのを得意とし、真空チャンバーを用いる実験や装置開発に有用です。 CVDのような化学反応を含む成膜のシミュレーションが可能です。
弊社ではその他にも熱流体解析および材料物性解析に関するソフトウェアや、 IoT/ビッグデータ解析ソフトウェア、 信頼性・安全性・可用性・保全性評価システム、 設備資産維持管理支援システムなど、 製造業の現場に密接にかかわる多種多様な製品を取り揃えております。 詳細は弊社HPをご覧ください。
データベースDatabase
                     物理・化学データベース
物理・化学データベース
                  
                  - NIST - SRD
- NIFS
アメリカ国立標準技術研究所(National Institute of Standards and Technology, USA)による標準参照データベースです。 物理定数や原子・分子・化合物に関する様々なデータを含んでいて、一部は無料公開されています。
核融合科学研究所(National Institute for Fusion Science, 岐阜県)によるデータベースです。 原子分子数値データベースと文献検索データベースが提供されています。 日本語ページもあります。
                     製造技術データベース
製造技術データベース
                  
                  
                販売代理店Distributor
                     アジア圏
アジア圏
                  
                  - CADMEN Taiwan Auto Design Co.
- KyungWon Tech. Inc.
台湾におけるParticle-PLUSの販売代理店です。
韓国におけるParticle-PLUSの販売代理店です。
サイトマップSite Map
概要
                    
                       Particle-PLUSとは
Particle-PLUSとは
                    
                  
                  
                    
                       開発理念
開発理念
                    
                  
                  
                    
                       Particle-PLUSでできること
Particle-PLUSでできること
                    
                  
                  
                    
                       充実のサービス内容
充実のサービス内容
                    
                  
                  
                  ソフトウェア詳細
                    
                       Particle-PLUSパッケージ
Particle-PLUSパッケージ
                    
                  
                  - シミュレーションの流れ
- 考慮できる物理・化学現象
- プラズマモジュール
- 中性ガスモジュール
- WF-Geom2D/WF-Geom - プリプロセッサ
- WF-View - ポストプロセッサ
- 並列化による高速計算
                    
                       使用感
使用感
                    
                  
                  
                  
                    
                       導入にあたって
導入にあたって
                    
                  
                  
                  
                  事例集
                    
                       スパッタリング - マグネトロンスパッタ
スパッタリング - マグネトロンスパッタ
                    
                  
                  - DCマグネトロンスパッタ(3D)
- DCマグネトロンスパッタ
- ACマグネトロンスパッタ
- RFマグネトロンの誘電体スパッタ
- 同軸円筒型マグネトロンスパッタ
- 負イオンによる再スパッタリング
- ロールツーロールスパッタ
- 対面ターゲット式スパッタ
                    
                       容量結合プラズマ(CCP)
容量結合プラズマ(CCP)
                    
                  
                  
                  
                    
                       プラズマCVD - CCP-CVD
プラズマCVD - CCP-CVD
                    
                  
                  
                  
                    
                       誘導結合プラズマ(ICP)
誘導結合プラズマ(ICP)
                    
                  
                  - ICPモデル中のプラズマ発生
