Particle-PLUS プラズマモジュール(PIC-MCC法ベース)
プラズマモジュールでは、粒子法のひとつであるPIC法(Particle In Cell method)を採用し、 シミュレーション粒子の挙動を直接計算します[1,2]。 また、気相反応はモンテカルロ衝突法(Monte Carlo Collisions method; MCC法)で計算します。 このため、電磁場中での粒子が運動することで実際のプラズマの挙動に近い現象を再現することができ、 通常の流体・連続体近似では困難な非平衡プラズマのシミュレーションが可能となります。
[1] C.K. Birdsall and A.B. Langdon, "Plasma Physics via Computer Simulation" (McGraw-Hill,1985).
[2] K. Nanbu, IEEE Trans. Plasma Sci. 28,971 (2000).
PIC-MCC法PIC-MCC method
基本方程式Equations
ニュートンの運動方程式
運動論的衝突
ポアソン方程式
ガウスの法則
空間モデルと使用可能メッシュCoordinate systems and Meshes
2D平面モデル
回転対称モデル
3Dモデル
プラズマモジュールの入力項目Inputs for plasma module
境界条件
電極電圧
コイル電流
磁場
外部回路素子
実験室条件
衝突反応・気相反応
表面反応
*1 直方体ブロックで構成される磁石アレイはプラズマモジュール内の磁石機能で計算可能。
*2 Particle-PLUSの磁場モジュールや、JSOL社製品のJMAG 等の計算結果ファイルを指定可能。
*3 一様分布の他に、中性ガスモジュールで計算された分布も指定可能。
*4 粒子放出時の角度分布は等方的・角度指定・$\cos^{n}$則による指定が可能。
*2 Particle-PLUSの磁場モジュールや、JSOL社製品のJMAG 等の計算結果ファイルを指定可能。
*3 一様分布の他に、中性ガスモジュールで計算された分布も指定可能。
*4 粒子放出時の角度分布は等方的・角度指定・$\cos^{n}$則による指定が可能。
プラズマモジュールの出力項目Outputs from plasma module
空間分布データ
表面分布データ
時間推移データ
ヒストグラムデータ
*1 電子・イオン種ごとに出力されます。
*2 ベクトルとして、ノルム・成分がそれぞれ出力されます。
*2 ベクトルとして、ノルム・成分がそれぞれ出力されます。